この案件は募集を終了しました。今後も他の求人を掲載予定ですので、よろしければスキルを登録ください。
スキルの登録はこちらから
「よろず支援拠点」は、平成26年度から国が全国に設置する無料の経営相談所です。高知県では、高知県産業振興センター内に設置され、中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人、創業予定の方などから、経営上の様々な相談(売上拡大・経営改善など)に対応できる多様な分野の専門家を配置して対応しています。
募集要項
- 募集職種
- 高知県よろず支援拠点コーディネーター (SNSの運用アドバイス、HPの制作やブランディング、ECサイトの集客アドバイス等)
- 業種
- IT・情報発信
- 依頼内容
- 公益財団法人高知県産業振興センターは、無料の経営相談所である「よろず支援拠点」を設置し、経営上の悩みに親身に耳を傾け、抱えている悩みを明確化するとともに適切な解決策を提案する取り組みを行っています。
今回、地域の支援機関等と連携を図りながら県内の中小企業・小規模事業者等が抱える売上拡大や経営改善等の経営課題の解決をサポートする「コーディネーター」を募集します。
- 副業スタイル
- 高知県の事務所に勤務していただきます。
勤務日数・曜日等は面談時にご相談ください。
- 就業条件
- (1)委嘱期間
委嘱の日から令和5年3月31日まで
※ただし、国の予算状況やコーディネーターとしての勤務考課を踏まえて継続することもあります。
(2)勤務日数
それぞれ週1~2日程度
(原則として土日祝日及び年末年始を除きます。兼業での応募も可能です。)
(3)勤務場所
高知市布師田3992-2 高知県中小企業会館5F 高知県よろず支援拠点
※ 業務に応じて県内外への出張があります。
(4)勤務時間
8時30分~17時15分(うち休憩時間60分)
(5)報酬等
原則、日額25,000円(税抜)
※業務への従事が半日(4時間以上)の場合は12,500円です。
(6)旅費等
業務により生じる旅費はセンター規程に基づき支給
(7)社保等
各種社会保険、労働保険なし
(8)その他
住宅手当等の福利厚生については支給しません。
また、勤務場所への通勤に係る費用についても支給しません。
- その他備考
- 指定の応募書類が必要になります。
下記URLから詳細を確認し、ダウンロードしてください。
https://joho-kochi.or.jp/yorozu/2022/01boshuyoryo_20221005.pdf
会社情報
- 会社名 / 事業所名
- 公益財団法人 高知県産業振興センター「高知県よろず支援拠点」
- 所在地
- 〒781-5101 高知市布師田3992-2 高知県中小企業会館5F
- 事業内容
- よろず支援拠点とは、国が全国に設置する経営相談所です。
高知県においては、平成26年度から令和4年度まで経済産業省四国経済産業局の公募により(公財)高知県産業振興センターが受託しています。地域の支援機関等と連携しながら、ワンストップ型の経営支援窓口として、中小企業・小規模事業者等が抱える売上拡大や資金繰り等の経営課題の解決に向けてきめ細かく対応しています。