高知家IT・コンテンツネットワーク交流会は、首都圏在住の高知県出身者や高知県に興味のあるITエンジニア・クリエイターが集い、交流を深める場です。
高知県ゆかりのゲストを迎えての基調講演に加えて地元・高知県内企業によるプレゼン、さらには高知の地元食材を使った料理を楽しみながら、懇親会など盛りだくさんの内容です。高知県をきっかけとした出会い、つながりの場にぜひご参加ください。
紺野 俊介氏
大学卒業後、EDS Japan(現:日本ヒューレット・パッカード)を経て、2003年株式会社アイレップに入社。広告運用の体系化などトップコンサルタントとして数多くの大手クライアント企業のデジタルマーケティング施策を成功に導く。2009年より代表取締役社長。インターネット広告市場拡大に貢献し、2017年にD.A.コンソーシアムホールディングス、およびデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社取締役就任。業界団体など複数の役員を兼任。
小島 英揮氏
土佐高校、明治大学卒業後、25年以上IT業界でのマーケティングに従事。アドビシステムズ等を経て、2009年よりアマゾンのクラウド事業AWSの日本におけるマーケティングを統括。2017年より「クラウドの次に来る不可避な流れ」に関わるビジネスに「新しい働き方」で携わるべく、InstaVR、Stripe、ヌーラボ、イベントレジスト、MOONGIFT等で、パラレルキャリアを実践中。高知県出身。