高知家のIT~Work from KOCHI~

2022.3.4

1/22(土) 第2回 高知IT移住フェアを開催しました。

令和4年1月22日に、高知家IT・コンテンツネットワーク主催による、IT人材と高知県内企業の交流会「第2回 高知IT移住フェア」を開催しました。

「第2回 高知IT移住フェア」は、高知のIT関連企業の求人情報を集め、求人内容や会社情報の閲覧はもちろん、各企業の経営者や人事担当者と直接話ができるオンラインイベントです。

【イベント概要】
■開催日 :第2回  令和 4年1月22日(土)
■時間  :10:00~12:00(開場 9:50〜)
■開催形式:オンライン
■参加費 :無料
■内容:
10:00〜10:15 開会の挨拶および高知県の取り組み紹介
10:15〜11:50 IT企業ブースにて交流会 (IT企業10社が参加)
11:50〜12:00 閉会の挨拶

【イベント参加者数】

一般参加者:55名(高知県20人、県外35名)

【ブース出展企業】

IT人材を募集している高知県内の企業10社が出展

【オンライン会場】

オンライン会場でもオフラインイベントでの会場の雰囲気に近い形で交流ができるように、オンライン上に疑似会場を設営し、参加者がオフラインイベントさながらにブース間を移動できる環境を構築しました。参加者は、20分間ごとのローテーションで関心のある企業ブースを自由に訪問したり、資料コーナーや休憩コーナーでゆっくりしたりなど、自由に過ごすことができます。また、オンライン名刺交換機能により、簡単に連絡先の交換を行えるようにしました。

【イベント開催】

オンラインでのイベントですが、当日、事務局スタッフはオフラインで集合して会場準備をし、運営に備えていました。

運営スタッフがオンライン参加の皆様をお迎えする準備の様子

10時開始に向けて参加者が続々と会場に集合。
まずは説明会会場にて、司会のIT・コンテンツネットワーク事務局(株式会社SHIFT PLUS)の鈴木と、高知県商工労働部産業デジタル化推進課 島﨑から、ご挨拶と高知県の取組紹介をいたしました。

説明会会場にみなさまが集まっている様子

オープニングの様子

オープニングの挨拶の様子

その後、それぞれの参加者が説明会会場から関心のある企業のブースに移動し、企業との交流を行いました。1社あたり20分間隔でローテーションするようにアナウンスをすることで、フェア終了の12時までで5〜6社と交流できるようにしました。

ブース相談が始まってからのイベント全体会場の様子

雑談コーナーやヘルプセンタ−も充実   

 

参加者と交流をする運営スタッフ

オンライン会場でも、オフラインイベントでの会場の雰囲気に近い形で交流できることを目指して実施したところ、イベント後に採用選考に進んだ事例もあり、結果的に満足度の高いイベントになりました。

 

■参加者アンケート

◯ イベント自体は先進的でエンジニアにも刺さりそうな仕組で、オンラインで簡単に参加できるという点も参加へのハードルを下げていて素晴らしいと思いました。 高知県への移住を真剣に検討しているので、良い企業さんとの出会いの場になりそうな機会を今後も提供していただけたらと思います。

◯ 自分自身、オンラインで参加することに不慣れな点があり、全ての会社に参加はしていませんでしたが、様々な企業の話を聞くことができ、今後の仕事探しの参考になりました。ありがとうございました。

◯ こういった形式が初めてで、高知IT移住フェアの参加も初めてで分からないことも多く、とても緊張しました。リモート面接、リモートでの仕事のやり取りが増えているので、こういう形式にも慣れていかないといけないと感じました。そういった経験もでき、聞きたい会社は聞くことができ、資料、求人情報にも目を通せたのでとても良かったです。

◯ 各ブースに訪問する形式でしたが、まずは簡単に企業紹介があってから興味のある会社への訪問をするという方法がよかったのではないかと思います。今回東京から高知への移住を考えてらっしゃる方にも高知IT移住フェアのことをお伝えして参加されているみたいですが、会社名だけではここが自分の希望してる会社かどうか判断付きにくかったのではないかと思います。私は高知県在住ですが、知ってる会社は1社だけでした。副業ブースでご相談しておすすめを聞いて訪問してみたという感じでした。

◯ 気になっていた企業様のお話が聞けて大変有意義な時間を過ごすことができました。

■企業(人事・経営者)からのアンケート

◯ 満足度は高いです。オンライン上でのイベントは企業・応募者双方とも参加しやすいと思います。また、弊社では基本的に在宅勤務のため、こういうオンラインの場に参加できる=ITリテラシーがあると認識できるため、一つの判断材料にもなるため非常に助かります。

◯ 時間や人数もちょうど良く、効率よく複数の候補者と接点を持て、とても良かったです 。運営の方々のサポート手厚く感謝しております。

◯ へき地拠点かつ、まだ何も実績がない企業の説明を聞いていただき、反対に感謝しかなかったです。ありがとうございました。(また次回もあればぜひお誘いいただけると嬉しいです)

以上

最近の記事